| 
        
          | 
              
                |  |  
 |  |  
                | 
                  
                    | ★特徴1:OSRAM社の新LED "OSTAR"4チップ版を使用した1,000LumenオーバーのLEDライトです。
 2:CR123を15個使用でも1,000ルーメンオーバー(良binエンジニアリングサンプルで制作)が計測され米国ポピュラーサイエンス誌に掲載されました。(下に写真掲載)
 3:先日(2007/1/31〜2/2のOSRAM USの総会でOSRAM USのCEOによりOSTAR使用例として紹介されています。(下に写真掲載。)
 4:過熱による照度低下を限界まで抑えたLEDライトです。コストの多くをLED及びヒートシンクの加工にかけています。プロトタイプは約30分室温/無風で放置してもヘッドの温度は50℃以下です。
 5:Hummerの様に強靭なライトを作ろうという事で故障率・耐衝撃性を追求したライトです。
 6:効率・及び故障率の低さから敢てダイレクトドライブにしました。Li-Ion充電池仕様の場合Li-Ion充電池の特性から長時間照度低下は感じられません。リチウム一次電池使用の場合照度低下しても長時間のランタイムが得られます。
 
 ★当店調達のOSTARは米国 調達のOSTARの1.5倍以上明るいという計測結果が出ました。その為当店販売分は当面国内正規販売の良bin
                          OSTARを使用し、生産委託したものを販売致します。現USの一次生産品の約1.5+α倍の明るさになります。
 
 3/4再計測、再計算の結果で修正が有ります。
 ・米国購入のOSTARの場合、データシートからの計算上1.0A駆動時約850LED
                          Lumenになります。
 ・当店購入のOSTAR使用の場合、データ上は約1,140+Lumenですが、テスト結果からは1.54倍の1,309Lumenになります。
 ・当店購入のOSTAR使用しRCR123充電池12個で駆動した場合、1.65倍の約1,400Lumenになります。
 
 ・多少価格上昇しても当店購入のOSTARで生産委託し販売します。
 
 
 ======製品スペック:2007年3月現在===================
 ・OSRAM : OSTAR LE W E2B 3個使用(bin# NX 7L)
 ・1,300+Lumen
                        (当店販売分)
 ・CR123A x 15個 使用(5直列3並列)付属します。
 ・
                        またはオプションでRCR123(16340) 3.7Vリチウムイオン充電池12個+ダミーセル3個使用:ダミーセルは各列に各1個セットして下さい。
 ・ランタイム3.0V CR123使用時:1時間(MAX)〜数時間(照度は低下します)注:ランタイムはバッテリータイプ、気温、使用条件で異なります
 ・使用可能温度上限70℃(短時間90℃)
 ・2モードスイッチ
                        
                        :OSTAR1灯>>OFF>>OSTAR3灯>>OFF
 ・6061-T-6アルミ使用
 ・ポリカーボネトレンズ
 ・全天候防水
 ・全長:282mm, ヘッド径約100mm、ボディ径約50-mm、重量1.7kg
 ・ショルダーストラップ用フック付き(ショルダーストラップは付属しません)
 ・ディテールの変更の可能性あり
 ・設計:米国(カリフォルニア)中国内自社工場製
 ・オプション:ハードケース(予定)、リチウムイオン充電池パック(予定)
 ・1年保証:機能的問題の保証 MF1000は業務用途のライトとして製造で外観上の保証無し
 
 ・MF1000 ビームショットはこちら
 |  
                    | 当店販売分はOSTAT1個につきSureFire L4の3倍の光束(L4, LUXEON V , bin W rank 147lm,
                      ライト光束 100+lm)の良bin OSTARを送付、生産委託したものを販売します。 
 OSRAM社の公式スペックは低めの表示です
 データシート上11%までの誤差の記載、10ms測定値より5.5%以上低く表記
 
 |  
                    | 
                      
                        | 当店販売MF1000用OSRAM OSTAR LEW E3BとUSA販売用LEW E2Aのデータ 1.0A時の明るさの比は:(4070+4060)/(2670+2590)=1.54倍
 |  |  
                    | ------------------
 OSTAR LE W E2B NX7L : A
 ------------------
 Iout Vf Flux
 0.20A 11.1V 1310lux
 0.35A 11.5V 2070lux
 0.50A 11.9V 2650lux
 0.70A 12.3V 3300lux
 1.00A 12.8V 4070lux
 ================
 ------------------
 OSTAR LE W E2B NX7L : B
 ------------------
 out Vf Flux
 0.20A 11.2V 1300lux
 0.35A 11.7V 2080lux
 0.50A 12.1V 2720lux
 0.70A 12.5V 3360lux
 1.00A 13.0V 4060lux
 |  
                    | US販売分OSTAR, Torch Lumen計測値(LuxはLumenの相対値です。L4,
                          100+Torch Lumenは1,330luxになります。)------------------
 OSTAR LE W E2A MY7L : A
 ------------------
 Iout Vf Flux
 0.20A 12.4V 910lux
 0.35A 12.7V 1510lux
 0.50A 13.2V 1900lux
 0.70A 13.5V 2300lux
 1.00A 13.8V 2670lux
 ==================
 ------------------
 OSTAR LE W E2A MY7L : B
 ------------------
 Iout Vf Flux
 0.20A 12.5V 960lux
 0.35A 12.9V 1510lux
 0.50A 13.2V 1930lux
 0.70A 13.6V 2360lux
 1.00A 13.8V 2590lux
 |  
                    | 
 |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    | OSTAR 2タイプ組込みMF1000照射比較 米国版 MF1000もOSRAM Japan から購入したLE W E2B採用予定 |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |  |    |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
                | 2モード点灯:3灯及び1灯(上2枚) |  
                | 下はOSRAM US CEOによるプレゼンテーション(2007年1/31〜2/2、OSRAM US総会) |  
                |  |  
                | 下は米国ポピュラーサイエンス誌による紹介記事 |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
 
 
 |  
        
          |  |  |  
          |  | Copyrights
          (C) 2005 Pro Light Japan. All Rights Reserved.) |  
          |  |  |  |